においへのアプローチ
みなさまコンニチワ!
ニオイセンサーe-noseの販売担当をしているtogy@見習い臭気判定士です。
これからみなさまにニオイの世界について、またニオイセンサーについてちょっとずつお話していきたいと思います。
みなさんは臭い、匂い、におい、どんな表現をするでしょうか??
“匂い”が多いですかね?匂いだと良いニオイなイメージですね。
また、臭いだと、悪いニオイなイメージがあるんじゃないでしょうか。。(臭い=クサイとも読みますし・・・)
『におい』は人によって感じ方が千差万別。良い香水の匂いも、人によってはクサイかもしれない。そんな不安定な『におい』ですが人と動物と地球にとって『におい』はかなり大切なことなんです。
『におい』は人間の味覚にも影響をもたらす大事な五感の一つ。嫌なにおいは体調不良にもつながります。
犬や猫なんかの動物は『におい』を頼りに生活しているものが大半です。目はほとんど見えていないですからね。
そして妙な『におい』が空気中に放出されれば地球環境は汚染されまくりです。
そんな大切なニオイを管理、分析するのが私たち臭気判定士です。(私はまだ見習いですが。。。) れっきとした国家資格なんですよ!知名度はまだまだ低いですが・・・。
最近は制汗スプレーのCMにも臭気判定士の方が出演していますね。
人と動物と地球に影響を与える仕事・・・というとすごいことをやっていそうですが、においへのアプローチは実はかなりささいなところからスタートします。
(例えば、においの強さを測るニオイセンサーもにおいへのアプローチの一つです。)
そんなにおいの話とニオイセンサーの話をこれからちょっとずつしていきたいと思います。
空気環境のことで
悩んでいませんか?
カルモアでは、誰もがどこでも安心・快適な空気を吸えるよう、調査から対策まで、
問題解決のお手伝いをしております。些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。