産廃工場で発生した悪臭苦情の原因は自社または他社由来?臭気観測装置にて解決した事例
-
臭気成分
産廃臭
-
導入企業
産廃工場
今回ご紹介するのは、産廃工場における定点式ニオイセンサーの導入事例です。
産廃工場は、受け入れる産廃によってニオイの強さや質が変わってしまうという特徴があり、今回ご相談いただいたお客様も、毎日ではないものの受け入れる産廃によっては周辺から悪臭苦情が発生してしまい、その対応に苦慮されていました。
そこで、当社では臭気をミエル化する臭気アセスメントの実施、及び定点式ニオイ観測システム「LIMOS(リモス)」の設置をご提案。
その結果、悪臭苦情の原因を特定することができ、今後必要な臭気対策を把握することができました。ここでは、事例の詳細について説明していきます。
|
|
産廃工場様の課題と目的
今回、当社にご相談をいただいたのは、さまざまな種類の産業廃棄物を受け入れている産廃工場。
以前から、周辺から悪臭苦情が発生しており、いよいよ臭気対策が必要な状況ではあるものの、まずは悪臭の原因を特定したいとのことで、当社にご依頼をいただきました。
産廃工場においては、受け入れる産業廃棄物は1種類ではないことが多く、日々さまざまな産業廃棄物を受け入れています。
産業廃棄物によってはニオイが強いものニオイが弱いものがあり、またその臭質もさまざまです。
そのため悪臭苦情が起きないようにするには、日々の臭気の発生状況を可視化することが重要と言えます。
また本工場の周辺には他の工場も多くあるため、悪臭苦情になっている臭気は自社の排気が原因かどうかも確かめたいとのご意向がありました。
これらを解決するために、当社では臭気アセスメントと定点式ニオイセンサー「LIMOS」をご提案させていただきました。
産廃工場様へカルモアが行った対策
臭気苦情を特定するため臭気アセスメントを実施
本工場においては、もともと臭気対策として活性炭脱臭装置やスクラバー式脱臭装置が設置されていました。
しかし、実際のところ悪臭苦情が発生していることを踏まえると、その脱臭効果を確かめる必要がありました。
そこで当社では、実際にどんな臭気がどんな濃度で発生し、周囲へどれくらい拡散されているのかを可視化するため、臭気アセスメントを実施させていただきました。
当社で行う臭気アセスメントでは、まずいつどこで臭気が発生しているのかを特定します。
そして、臭気の発生タイミングがわかった後は、その臭気がどれくらいの強さで発生しているかを調査。
嗅覚測定などをもとに、どんな臭気がどのくらいの強さで発生しているのかを分析していきます。
さらに、臭気拡散シミュレーションによって工場周辺に臭気がどれくらいの強さで広まっているのかを測定します。
臭気アセスメントの結果、本工場において悪臭苦情になり得るレベルの臭気が発生していることが判明。既に導入されている脱臭装置は、その悪臭苦情を抑えるために必要な脱臭効率は発揮できていないことがわかりました。
その原因は、メンテナンスやフィルター交換がじゅうぶんに行われていなかったこと。この結果は調査データと一緒に、お客様へご報告させていただきました。
定点式ニオイセンサー「LIMOS」のデモテストを実施
次に、どの産業廃棄物を受け入れた際に臭気が強くなるのか、さらに悪臭苦情となっているのが自社由来の臭気なのかを確かめるため、定点式ニオイセンサー「LIMOS」に風光風速計を組み合わせてデモテストを実施させていただきました。
工場に設置した「LIMOS」は合計4台。工場の正門近く、敷地境界線の前、産業廃棄物を受け入れる建屋などに設置し、産業廃棄物の種類によって臭気の変動があるかを測定していきました。
また、「LIMOS」はニオイの識別ができないため、風光風速計(オプション)を組み合わせることで、強い臭気を感知した際の風向きを見ながら、その臭気がどの工場から来たものなのかを判別できるようにカスタマイズ。
この結果、ある特定の産業廃棄物を受け入れた際に、悪臭苦情レベルの臭気が本工場から排出されていることがわかりました。
産廃工場様への「LIMOS」導入後の効果
悪臭苦情の原因となっていた産業廃棄物の受け入れをストップ!
今回実施した臭気アセスメントと「LIMOS」の設置によって、現在設置している脱臭装置が必要な脱臭効率を発揮できていないこと、悪臭苦情となっているのが自社由来であること、そして特定の産業廃棄物を受け入れた際に悪臭が発生していることを特定することができました。
当社では、お客様にこれらの結果を報告させていただきました。
その対策として、まずは悪臭の原因となっていた産業廃棄物を今後は受け入れないこと、そしてメンテナンスと部品の交換をしっかりと定期的に行っていくことをお客様の方でご決定されました。
これにより、悪臭苦情の件数はかなり抑えられているとのことですが、受け入れをやめてからの臭気影響度の調査を今後実施していくこと、さらに追加の臭気対策についてもお客様とは話し合いを行っています。
今回のように工場周辺から悪臭苦情が発生した場合、臭気の調査を行わずにいきなり臭気対策を行ってしまうと、本来必要ではなかった対策をしてしまったり、必要以上のコストがかかってしまったりする恐れがあります。
悪臭の原因やどこからの臭気が問題となっているかわからない場合は、まずは当社の臭気アセスメントや定点式ニオイセンサー「LIMOS」の設置をおすすめします。
カルモアでは、その観測データをもとに、お客様にとって最適な臭気対策をご提案させていただきます。工場の臭気対策でお困りの方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。日本全国対応で、海外もご相談に応じます。