MENUCLOSE

業務用脱臭消臭のカルモア(臭気調査・脱臭装置・消臭剤・センサー)・防カビ・除菌・ウイルス対策

創業30年 全国・海外 実績10万件
脱臭消臭専門のカルモア

社員ブログ

BLOG

採用情報 カルモアで働く魅力とは?

2016.12.26

現在、株式会社カルモア 空気環境事業本部では新しい仲間を募集しております。

 

■仕事内容

建築業界を中心に建築物の設計段階や施工段階の様々な空気環境問題に対し、対策提案を行います。1つの案件は完了まで数年かかるものもあり、社内でも大型商材を扱う部署です。

学歴、経験等は問いません。完全人物重視の採用です。

 

株式会社カルモア 採用情報

 

そこでお伝えしたい、カルモアで働く魅力とは?

 

その① 釣りに理解があります

弊社はfimoを運営しておりますので社内に釣り人が多くおります。

ある時には、発売したての新製品が貰えて試せたり、代表の村岡と釣りに行くことも。

会社の裏が川なので、昼休みは気分転換に釣りをするなんてことも良いかもしれません。

カルモアは釣りに理解があります。

 

 

その② 有給休暇や連休が取りやすい

カルモアは有給休暇や連休が取りやすい会社です。

各部署は3~6名の少人数でチームを編成しており、各自が日々の仕事をやりくりし、チーム内での情報を密にすることでこれを可能にしています。

また、火曜日又は木曜日が祝日の時は、間の平日が指定有休日となりますので、4連休が多いことも特徴です。1日休めば連休なのに!という時は、会社が休日になりますので、同僚に気兼ねなく休みを取ることができます。

これは、『ある程度の長期休暇でなければ出来ない事がある』という代表の考えの元で行っている制度で、社員からもとても好評です。多くの社員は、釣りで遠征したり、海外旅行へ行ったり、実家に顔を出したり、普段ゆっくり出来なかった趣味を時間をかけて楽しんだりと有意義に過ごしているようです。

 

その③ チャレンジすることを評価する社風

カルモアは、失敗を恐れて何もしないことより、挑戦することを評価する社風です。

会社は独創的なアイデアや提案に対して、真剣に耳を傾けます。

実際に、社員発案で進行中のプロジェクトも。

是非カルモアで挑戦してみませんか。

 

その④ 社内コミュニケーションの充実

カルモアは、社内のコミュニケーションをとても大切に考えています。

せっかく一緒に働く仲間なのだから、楽しい時間をもっと共有したい。

そのために、年に一度の社員研修旅行(隔年で海外へも行きます)や、グループ全体の忘年会、納会でのプレゼント交換会など、1年を通して会社主催のイベントを行っています。

社員旅行(2016年秋@バリ島)

  

海岸のゴミ拾いやマングローブの植樹を行いました。

忘年会

催しの1つ、ビンゴ大会は豪華景品を小出しにするので、最後までとても盛り上がります。

 

納会

毎年、各自持参のプレゼント交換会を行います。

テーマは『自分をあらわす物』 

自分は一体何者か?を考える貴重な機会です。

他にも、社員主催の野球、映画鑑賞会、謎解き、オフィスで鍋パーティーなどなど。

社員主催のイベントは、いつも誰かの『○○がしたい!』から始まります。

チームや年齢に壁が無いので、誰かのふとしたアイデアが楽しいイベントに発展します。

「釣り」をきっかけにカルモアと出会って入社し、今回募集している空気環境事業本部で活躍されているAさんに聞いてみました。

採用担
当:
Aさん、釣りからカルモアに興味をもって入社してみてどうですか?

Aさん:とても充実した日々で、入社して良かったと思っています。

特に魅力的に感じてることは、社員同士、チーム同士での壁がないこと!

 チームや年齢関係なく、関わり合えます。

また、自分の意見を直接社長に話せることや、いい意味で管理される事があまりないので自由に仕事ができることも魅力です。

個人スキルが高い社員が多いので、いつの間にか引っ張られるように自分のスキルもあがっているとも感じました。
それに、他の会社ではあまりみることができない、 本当のやさしさをカルモアの社員は知っているように思います。

採用担当:やさしさは、カルモアのフィロソフィーでもありますからね。その様に感じて貰えて嬉しいです。釣り人目線ではどうでしょう?

Aさん:

日々、とてもワクワクしています。例えば、

・社内に湾奥のカリスマがいるワクワク感 
・プロのアングラーから釣りのお誘いがくるかもしれないワクワク感  
・カルモア調査団の大西隊長と永野博士と釣りに行けちゃうかもしれないワクワク感 (ディスプレー越しではお伝えできない、大西隊長のストイックな釣りへの姿勢や永野博士の繊細な釣りを是非見ていただきたいです!)
・BlueBlueの最新ルアーをいち早く見る事ができるかもしれないワクワク感 
・BlueBlueクルー達と親睦を深められるワクワク感 
・時には自分の意見が釣具に採用されるかもしれないワクワク感

などなど。カルモアで働いて、もっと釣りが身近になり楽しみが増えました♪

採用担当:釣りに対する想いも充実されている様で、何よりです。これを読んでいるfimo会員の方へ、メッセージをお願いします。

Aさん:
カルモアでの営業の仕事は、釣り人なら必ず持っている、忍耐力・想像力・負けたくない気持ちを生かす事ができます。 特に営業で受注を決めた時には、大物の魚を釣りあげたときの喜びと同じなんです! 
あの興奮をカルモアで体験できます!!

 

カルモアへ興味をお持ちの方は、是非、採用情報ページよりご応募ください。

株式会社カルモア 採用情報

※採用者が決まり次第募集を終了させていただきます。

皆さまのご応募、お待ちしております。

————————————

株式会社カルモア 経営管理部

東京都中央区新川2-9-5

03-5540-5851

https://www.karumoa.co.jp/

————————————

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP